中年太郎の競馬ニュースまとめ

ギャンブル速報&ニュースまとめの中から競馬関連を抜粋した内容のみ投稿をしていきます!

JRAジャパンC(G1)アーモンドアイ陣営の有馬記念「ディスり」発言に反論多数!? 過去のチャンピオン否定にもなりかねない問題発言に発展も……

a-mondoaiarimakinen2019
29日、東京競馬場で行われるジャパンC(G1)は、8冠馬アーモンドアイと牡牝の無敗三冠馬コントレイル、デアリングタクトが激突するというドリームレースが実現する。今年NO.1の名勝負間違いなしともいわれる世紀の一戦には競馬ファンのみならず、世間の関心も集まりつつある。

 

 その一方で、劣勢に立たされているのが暮れのグランプリである有馬記念(G1)だ。1年の総決算ともいわれ、馬券の売上げ的にも競馬の祭典・ダービーを大きく上回る人気のレースである。

 

 しかし、アーモンドアイはジャパンCで引退を表明。コントレイル陣営も以降は年内休養としており、有馬記念への参戦はない。3強といわれる馬の中で唯一、出走の可能性があるのはデアリングタクトのみだ。

 

 ジャパンCを勝利すれば、史上最多をさらに更新する9冠の期待も懸かっているアーモンドアイ。前走の天皇賞・秋(G1)を勝利して以降の次走については、12月13日の香港C(G1)、またはジャパンCが候補として挙げられていた。現在のコロナ禍で制約も多い状況などを考慮した結果、最終的に東京・芝2400mの舞台が選択された訳だが、有馬記念については一切触れられていなかった。

 

 アーモンドアイは昨年の有馬記念に出走してリスグラシューの9着に完敗。それまで馬券圏内を外したことのなかった馬が初の大敗を喫した。ここまで総合成績【10.2.1.1】と完璧に近い中でひときわ目立つ”1敗”は屈辱的ともいえるだろう。

 

 陣営が最強馬を自認しているからには、昨年不覚を取ったレースでリベンジしたいという想いも少なからずあるはず。だが、厩舎の看板馬としてトップをひた走ってきた功労馬だけに、”安全牌”を取ったという見方をされてもやむを得ない部分もある。

 

 これだけであればまだよかったのだが、物議を醸すこととなったのは『netkeiba.com』にて公開された「三冠トレーナー緊急zoom対談」内での発言内容だ。

 

 アーモンドアイを管理する国枝栄調教師、コントレイルの矢作芳人調教師、デアリングタクトの杉山晴紀調教師がzoomで対談するという画期的な企画は素晴らしい試みといえる。

 

 対談内で国枝師は「暮れの有馬記念はファンの方々が選んでいただいて、いろんなカテゴリーの馬が競います。去年、アーモンドアイも(矢作厩舎の)リスグラシューに負けたんですけど、中山の2500mであの時期にやることは、チャンピオンを決めるにはもう一つかなって思います。だから、東京の2400mっていうのがね、一番実力を発揮しやすくていいんじゃないかなってところもあります」と、有馬記念の開催条件について否定的な考えを述べた。

 

 矢作師は「やはり最適ではないかな」、杉山師も「おっしゃる通りです」と肯定的な発言で続けたが、既に参戦を表明していた両陣営と異なり、国枝師の場合はどちらかというと他の選択肢がなくなったために妥協したという疑いの目も向けられていることは確かだ。



これに対し、ネットの掲示板やSNSでは「まだこんなことを」「リスグラシュー全否定?」など、有馬記念から逃亡したと考えているファンから否定的な意見が多数出た。なかには「凱旋門賞もチャンピオンを決めるのに相応しいけど」といった世界最高峰のレースに挑戦しなかったことを皮肉ったコメントもあった。

 

有馬記念といえば有力馬がぶつかるドリームレースの意味合いが強いです。昨年のリスグラシューをはじめ、キタサンブラックオルフェーヴルなど過去のチャンピオンホースの多くが勝利を収めています。暮れの大一番を勝利してこそ、真のチャンピオンとして評価されます。

 

国枝師の言うように、小回りの中山競馬場は紛れがあるコースという側面もありますが、本当に強い馬というのはどのような条件でも強いことが条件でしょう。東京以外を徹底的に避けたウオッカも当時、このことがチャンピオンとして懐疑的な見方をされる原因にもなりました」(競馬記者)

 

 アーモンドアイにしても今年のジャパンCを含めれば、古馬となってのキャリア8戦中6戦が東京競馬場で行われるレースであり、ウオッカと大差がないとも言われても不思議ではない。

 

 また、国枝師といえば中山のみで重賞6勝を挙げ、2007年の有馬記念も制した中山専用機・マツリダゴッホを管理していた調教師でもある。自身が育てた過去の名馬の功績すら否定することになりかねない発言だったかもしれない。

 

Copyright © Business Journal All Rights Reserved.

JRA【ジャパンC(G1)枠順確定】アーモンドアイ「2枠」2番! コントレイル「4枠」6番! デアリングタクト「3枠」5番!

japanc
 29日(日)に開催されるジャパンC(G1)の枠順が発表された。芝G1・8勝アーモンドアイ、牡馬3冠コントレイル、3冠牝馬デアリングタクトの直接対決が注目されている1戦の枠順は以下だ。

 

ジャパンC(G1)枠順
【1枠】1番  カレンブーケドール  津村 明秀
【2枠】2番  アーモンドアイ    C.ルメール
【2枠】3番  ワールドプレミア   武 豊
【3枠】4番  キセキ        浜中 俊
【3枠】5番  デアリングタクト   松山 弘平
【4枠】6番  コントレイル     福永 祐一
【4枠】7番  ミッキースワロー   戸崎 圭太
【5枠】8番  ウェイトゥパリス   M.デムーロ
【5枠】9番  トーラスジェミニ   田辺 裕信
【6枠】10番 パフォーマプロミス  岩田 望来
【6枠】11番 クレッシェンドラヴ  内田 博幸
【7枠】12番 マカヒキ       三浦 皇成
【7枠】13番 ユーキャンスマイル  岩田 康誠
【8枠】14番 ヨシオ        勝浦 正樹
【8枠】15番 グローリーヴェイズ  川田 将雅

 

Copyright © Business Journal All Rights Reserved.

JRA浜中俊「勝ったと思った」ジャパンC(G1)肌で感じた「世界との差」コンビ最後の挑戦「2013年」起こせなかった“奇跡”

18satsuki_hamanaka02
三冠馬3頭が揃う「空前絶後」のジャパンC(G1)。

 

 東京2400mという舞台は、3歳世代の頂上決戦である日本ダービー(G1)とオークス(G1)。今回のジャパンCも含め、中央競馬を代表する主要コースである。

 

 そんな東京2400mで行われるジャパンCに、特別な思いを持って参戦するのが角居勝彦調教師。来春に勇退を控え、この舞台でG1を戦うのは、これが最後となる。

 

 過去にはシーザリオトールポピーオークスを制覇。日本ダービーでは、ウオッカとロジャーバローズで東京2400mのG1を制した。

 

 今週行われるジャパンCでも、過去にウオッカエピファネイアで勝利。師にとっても思い出深いコースだ。

 

 29日に行われる師にとって最後のジャパンCは、キセキ(牡6歳、栗東角居勝彦厩舎)での出走を予定。同舞台の日本ダービーを制したロジャーバローズと同じ浜中俊騎手とのコンビだ。

 

19derby_hamanaka01

 

 しかし、ジャパンCでいえば、思い出されるのは2013年。デニムアンドルビーで挑んだジャパンCだ。

 

 デニムアンドルビーは、デビュー戦から1番人気とファンの期待を集めたが、2着惜敗。続く未勝利戦も2着と勝ち切れなかった。

 

 しかし、3戦目の牝馬限定の未勝利戦を後方からの競馬で勝ち上がると、続くフローラS(G2)も勝利。オークスでも1番人気に推されていた。
denimuando



 だが、オークスでは出脚がつかず、後方から追い込むも3着と期待を裏切る結果。続くローズS(G2)も出遅れたが能力の違いで差し切り、素質の高さを証明して見せた。

 

 しかし、秋華賞(G1)で4着、エリザベス女王杯(G1)で5着と振るわず。後方からの競馬がネックとなり、差し届かずという競馬が続いた。

 

 秋華賞までは1番人気だったデニムアンドルビーもじょじょに陰りが見え、エリザベス女王杯では3番人気。続くジャパンCでは7番人気の伏兵扱いであった。

 

 1番人気に推されたのは、1つ上の世代である4歳のジェンティルドンナ。前年に牝馬三冠を達成した女傑であった。

 

 レースでは好スタートを切ったエイシンフラッシュが逃げる展開。同じく好スタートだったジェンティルドンナも先頭集団を見る形で好位を追走した。

 

 一方、デニムアンドルビーは、この日も後方からの競馬。とはいえ、これまでよりは二の脚もつき中団馬群の後方を進んだ。

 

 4コーナーで一気に馬群は固まり直線へ。内から抜け出したジェンティルドンナが剛腕R.ムーアの鞭に応える。しかし、外から一頭分の隙間を縫って追い込んできたのがデニムアンドルビーだ。

 

 大外を回さずに馬群をついた浜中騎手の好判断。ジェンティルドンナとの差を一完歩ずつ詰め、ゴール前で鼻面を併せたところがゴール。



デニムアンドルビーの悲願達成かとも思われたが、結果はハナ差の2着。レース後、浜中騎手は「勝ったと思った」と振り返った。

 

 僅かの差で勝利を逃した浜中騎手。「馬はポテンシャルの高さを見せてくれた。あの差が世界との差です」と、ジェンティルドンナに騎乗したムーア騎手を称賛した。とはいえ、このレースは2着馬に騎乗した浜中騎手以外、掲示板を外国人騎手が独占。浜中騎手の好騎乗も光ったレースであった。

 

 今年のジャパンCは、菊花賞(G1)以降勝ち星がないキセキで挑む、浜中騎手と角居調教師のコンビ。3歳秋以降の勝ち星がないという意味では、ローズS以降の勝ち星がなかったデニムアンドルビーと似た境遇だともいえる。
19arima_kiseki01




 デニムアンドルビーで起こせなかった“奇跡”を――。

 

 このコンビで挑むジャパンCは今年が最後。あの時の無念を晴らす渾身の騎乗に期待したい。

 

Copyright © Business Journal All Rights Reserved.

JRA武豊「言わないでおこうと思っていたのに……」レジェンドに注がれる期待の目!? ダート転戦が生み出した「G1勝利」と「あの言葉」

19oaks_takeyutaka01
 29日、東京競馬場で行われるシャングリラ賞(2勝クラス)に、セラン(牝3歳、栗東松永幹夫厩舎)が出走を予定している。

 

 デビューからの8戦で6回手綱を握る主戦、武豊騎手が今回も騎乗予定だ。

 

 オーナーはノースヒルズグループの前田幸治氏。このオーナーの馬で、松永厩舎、武豊騎手といえば、思い出されるのはアウォーディーだろう。

 

 ダート馬としての活躍が記憶に残るアウォーディーだが、2歳の年末に出走したデビュー戦は芝レース。それ以降、5歳の途中まではダートレースに一度も使われたことがなかった。

 

 外国産馬でありながらも、父ジャングルポケットに、母ヘヴンリーロマンスという血統。天皇賞・秋(G1)勝ち馬の肌に、日本ダービー(G1)とジャパンC(G1)を制したジャングルポケットの配合なのだから、芝を使われていたことにも納得ができる。

 

 芝レースでは26戦4勝。3着内が14回、5着内が22回と、堅実ながらも勝ち切れないこともあったのだろう。5歳の秋にダートへ転戦すると、初戦となるオークランドレーシングクラブT(3勝クラス)で7番人気ながらも差し切り勝ちを収めた。

 

 その才能が開花し、その後はシリウスS(G3)、名古屋大賞典(G3)、アンタレスS(G3)、日本テレビ盃(G2)と勝利。連勝記録を「5」まで伸ばした。

 

 5連勝目となった船橋日本テレビ盃では、勝利騎手インタビューで武豊騎手の「あの言葉」も飛び出した。

 

「最後、ファンの皆様に一言お願いします」という問いかけに「秋初戦、良いレースできたので、次は川崎で会おうディー」と笑いを誘った武豊騎手。「どうも、お後がよろしい様で」と自らインタビューを締めくくった。

 

 そして、これにはまだ続きがある。

 

 川崎のJBCクラシック(G1)も勝利し、連勝記録を「6」に伸ばしたアウォーディー。勝利騎手インタビューでは、再び「おやじギャグ」も期待されていた。

 

 インタビューも終盤に差し掛かったころ、インタビュアーが「次走ですけれども、先ほど松永調教師からはチャンピオンズCというお話もありました。最後にファンの皆様に向けてメッセージをお願いします」と、しっかりと次走についても調教師から聞き出す周到ぶり。

 

 これには武豊騎手も苦笑い。「ホントに今日は、この馬をG1ホースにしたいと思っていたので、それが達成できて非常に嬉しいです」と述べた武豊騎手であったが、もちろんこのまま終わりとはいかない。

 

 周囲から注がれる期待の目に「……そうですね、この流れでいくと、次は中京で会おうディーってことですかね」と、はにかんだ。

 

「今日は言わないでおこうと思っていたのに……」と付け加えた武豊騎手。このサービス心旺盛な態度も、レジェンドジョッキーの魅力なのではないだろうか。

 

 セランは初戦からダートを使っているが、アウォーディーと同じ外国産馬のグレイソヴリン系。牝馬ではあるが、年齢も3歳とまだまだ若い。

 

 チーム「アウォーディー」で見据えた世界。セランの大舞台での活躍とともに、武豊騎手の「新作ギャグ」にも期待したいところだ。



Copyright © Business Journal All Rights Reserved.

JRAジャパンC(G1)コントレイル、大苦戦から条件「好転」!? デビュー8連勝「父超え」へ、距離短縮以外の「追い風」とは

19tousupo_kontoreiru02 (1)
 3頭の3冠馬が相まみえるジャパンC(G1)が29日、東京競馬場で開催される。

 

 これまで“3強対決”と呼ばれたレースは幾つかあったが、今年のジャパンCの特徴のひとつは、アーモンドアイとデアリングタクトの2頭が牝馬という点だろう。コントレイル(牡3歳、栗東矢作芳人厩舎)が唯一の牡馬だが、今年のG1戦線は牝馬が大活躍していることもあって、「ジャパンC牝馬が勝つのでは」という声も多く聞かれる。

 

 初めて顔を合わせる3強だが、それぞれに死角もある。デアリングタクトは同世代としか対戦がなく、牡馬と戦ったのも新馬戦だけ。アーモンドアイは、天皇賞・秋(G1)から中3週というローテーションが不安視される。コントレイルは、この秋3戦目で、前走は3000mという距離に加え、最後まで息の抜けない厳しいレースだった点から疲労残りが懸念される。

 

 そのコントレイルにとって距離が2400mに短縮されるのは大きなプラス。日本ダービー(G1)を圧勝した東京2400mが舞台なら、牝馬に負けるわけにはいかないだろう。また、サリオスが不在だった菊花賞(G1)を見てもわかる通り、1強で徹底マークされるよりは、今回のようにライバル馬にマークが分散されるのは追い風となりそうだ。

 

 先述したように注目ポイントは菊花賞からの疲労残りだろう。もちろんあの激戦から僅か1か月で、疲労が残っていない方がおかしい。実際に、1週前追い切りでは僚馬2頭に後れを取り、その状態には疑問が投げかけられていた。陣営も“不安”を口にするほどだったが、今週に入って状態は一変したという。

 

「今週は火曜日がトレセン全休日でしたが、福永祐一騎手は事前に調教を申し込む形で、坂路でコントレイルに騎乗。先週からの大幅良化を感じたというコメントを残しています。さらに25日には、初めて自らが最終追い切りに騎乗し、栗東坂路で53秒3-12秒2の好時計をマークしました」(競馬記者)
18takaraduka_fukunaga03



 最終追い切り後、福永騎手は「(この1週間で)驚くぐらいの良化度合いを見せてくれています。男の意地を見せたい一戦だなと思っています」と手応えと意気込みを語った。

 

 管理する矢作調教師も同様に大幅な良化を感じたようで、「(今日の追い切りは)素晴らしいと思いました。本当に良くなっていると思いました。馬の張りもほぼ戻りましたし、1週前の状態から今日の状態は考えられなかった」と手応えを口にしている。

 

 コントレイルにとって、このレースは偉大な父超えも懸かっている。父子は、ともにデビューから7連勝、無敗のまま菊花賞を制し、3冠馬に輝いた。しかし、ディープインパクトは3歳4冠を目指し出走した有馬記念(G1)では、ハーツクライに足をすくわれた。

 

 ただ、有馬記念ディープインパクト単勝1.3倍と人気を一本かぶりしたのに対して、コントレイルは人気が分散してマークが薄くなることが予想される点が大きく異なる。

 

 コントレイルが強豪牝馬2頭を相手にジャパンCを制覇すれば、父を超えるデビュー8連勝となる。コントレイルは、この頂上決戦を制し、父超えを果たせるか。

 

Copyright © Business Journal All Rights Reserved.

JRAダノンファラオの浦和記念(G2)勝利は「コントレイル効果」!? 矢作厩舎「注目2歳馬」も出世街道濃厚か

19arutemisu_danonfarao

 25日、浦和競馬場で行われた浦和記念(G2)はダノンファラオ(牡3歳、栗東矢作芳人厩舎)が優勝。今年のジャパンダートダービー(G1)に続く、交流重賞2勝目となった。

 

 3番手のポジションからレースを進めたダノンファラオ。最終コーナーから進出を開始すると、直線に向いた時には早くも先頭に立った。最後は猛追するロードブレスをハナ差凌いで、押し切り勝ちを飾った。

 

 川田将雅騎手はダノンファラオと初コンビながらも見事な結果で応えた。先日のみやこS(G3)でも初騎乗のクリンチャーで勝利を飾るなど、さすがトップジョッキーといったところだ。

 

 古馬相手に勝利したことで、今後ダノンファラオにはさらに大きな舞台での活躍が期待される。3歳を代表するダート馬の1頭と呼んでも過言ではないだろう。

 

 今回、ダノンファラオが浦和記念を勝ったのは“必然”の結果かもしれない。

19tousupo_kontoreiru02



 18日、栗東・CWコースでダノンファラオは3歳牡馬最強のコントレイルと併せ馬で追い切りを行った。コントレイルにとってジャパンC(G1)の1週前追い切りということもあり多くの注目が集まったが、結果はダノンファラオが先着を果たした。

 

「この調教の時計自体は悪くなかったのですが、コントレイルが先着を許したということが話題となりましたね。ダノンファラオが稽古駆けする馬ということもありますが、コントレイルに先着するだけあってかなり調子が良かったようですね。それが浦和記念で証明されました」(競馬記者)

 

 今年、アーモンドアイと併せ馬を行うと好走するという事例もあった。秋華賞(G1)でマジックキャッスルが2着、菊花賞(G1)でもサトノフラッグが3着に好走。これについて、“アーモンドアイ効果”ではないかと注目が集まった。

 

もしかすると、ダノンファラオにも“コントレイル効果”が作用したのかもしれない。もし本当に効果があるのだとすれば、28日の京都2歳S(G3)に出走するバスラットレオンにも注目しておいたほうが良さそうだ。

 

 ダノンファラオとコントレイルが併せ馬を行った追い切りには、バスラットレオンも参加しており、3頭併せで行われていた。そして、バスラットレオンもコントレイルに先着しているのだ。

 

 3歳の芝・ダートを代表する馬と稽古をつけたバスラットレオンにとって、2歳戦では負けられないはず。さらにダノンファラオが作ったコントレイル効果の流れが後押しすることだろう。

 

 ダノンファラオから受け取ったバトンをバスラットレオンは、“アンカー”のコントレイルに繋ぐことが出来るだろうか。土曜の重賞からも目が離せない。

 

Copyright © Business Journal All Rights Reserved.

遊タイム搭載で新登場/Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギアYR

SANKYOは11月25日、パチンコ新台「Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギアYR」を全国販売すると発表した。

■基本スペック
・大当たり確率 1/99.9
・高べース中図柄揃い確率 約1/7.6
賞球 3&2&5&1&9
シンフォギアチャンス突入率 約51%
シンフォギアチャンス継続率 約79%
・ラウンド 9Ror7Ror5Ror3R(10C)
・出玉 約810個or約630個or約450個or約270個
・時短 1回or7回

本機は2018年に登場した「CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギアS」に、遊タイムを搭載した機械。大当たり確率は1/99.9で、遊タイムは大当たり後299回点消化で最終決戦(時短1回+残保留4個)に突入する。なお、残り10回転からはカウントダウン演出が発生する仕様だ。

また、盤面にも変更点があり、アクリル/シールデザイン、イコライザー役物の色、一部ゲージの変更が施されている。

ホール導入開始は2021年3月8日を予定している。