2020-07-23から1日間の記事一覧
<鳴門ボート:オーシャンカップ>◇SG◇2日目◇22日 枝尾賢(38=福岡)が、11Rで5カドから豪快にまくった。スタートタイミングはコンマ04。「ここは行かんと」と恐怖心に打ち勝ってスリットに突っ込んだ。前検日は「ひどい」と36号機のパワー不足を嘆いたが、…
競馬界において同じ苗字の騎手がいることは珍しくない。横山典、和、武や木幡育、巧、初など、「苗字+名前の一文字目」で表記されるのが基本だ。これは近親者が多い競馬界ならではのもの。他にも岩田、吉田、国分など多くの騎手が苗字+名前の表記となってい…
12日に開催されたダート重賞のプロキオンS(G3)で2着に入ったエアスピネル(牡7、栗東・笹田和秀厩舎)。1年にも渡る長期休養明け、さらに初ダート挑戦と、逆風が吹きすさぶ中での出走となったが、見事に結果を残した。 今後にも期待がかかるが、それを後押…
<鳴門ボート:オーシャンカップ>◇SG◇2日目◇22日 石野貴之(38=大阪)がリズム、気配とも上昇に転じた。5Rは3コースからツケマイで快勝。「うまいこと決まりました。足は普通ぐらい」。パワー評価は中堅の域だが、上がりタイムの1分47秒5は、2日間を通して…
<尼崎ボート>◇前検日◇22日 安田政彦(48=兵庫)が初日メイン12R選抜戦1号艇に座る。 手にした49号機は複勝率17・0%で近況もぱっとしないが、前検の動きは悪くなかった。「木村(光宏)君と試運転して半分ぐらいしかやられなかった。彼のは優勝(モーター…
女子スキージャンプの髙梨沙羅似の女子レーサー・大山千広(24・福岡)が、21日開幕の「SGオーシャンカップ」のオープニング1Rを快勝。 完ぺきな逃げを決め、SG覇者の茅原悠紀、今垣光太郎ら男子強豪を一蹴した。女子で4例目となるSG優出、そして女子では前…
26日に新潟競馬場で行われる“直線5ハロンの電撃戦”アイビスSD(G3)に、今年4回目の出走となるレジーナフォルテ(牝6、美浦・佐藤吉勝厩舎)で挑むのは三浦皇成騎手だ。2018〜2019年の2年間で【1.3.2.7】と良績を残しているように、新潟の直線芝1000mを得意…
大波乱が続きキャリーオーバーとなったWIN5で先週の開催も終了となり、今週から舞台は札幌、新潟の2場開催へと替わる。 例年なら行われる小倉開催も3週間なく、3場に分散しなくなる。この影響でいつもは小倉を主戦場にしている騎手や調教師が新潟に集中。…
<弥彦競輪:ふるさとカップ>◇G3◇最終日◇21日 平原康多(38=埼玉)が、3月松山に続いて今年3度目、通算23度目のG3優勝を飾った。史上初の同一G3・4連覇に挑んだ地元諸橋愛は、最終4角で絡まれ2着だった。 「やっと印象のいいバンクになった。(親戚に)い…
26日、新潟競馬場では夏の名物重賞・アイビスサマーダッシュ(G3)が開催される。昨年のこのレースを制したライオンボスの連覇が注目されるが、虎視眈々と下剋上を狙う刺客にも注意をしたい。 新潟の直線1000メートル戦という「特殊」な条件。過去にも連覇を…
25日にアスコット競馬場で行われるキングジョージ6世&クイーンエリザベスS(英G1・芝2410m)。今年は4度イギリスのチャンピオントレーナーに輝いているJ.ゴスデン厩舎の管理馬が2頭、17年には世界中のG1で28勝を挙げ、平地G1の年間世界最多勝記録を更新した…
26日、新潟競馬場では夏の新潟名物で、今週唯一の重賞、アイビスサマーダッシュ(G3)が開催される。JRAで最も早い1分足らずで決着がつく新潟の直線コースにスピード自慢の馬たちが集結する。 2年前のこのレースで1番人気に応え優勝したのがダイメイプリンセ…
26日、新潟競馬場では夏の新潟名物で、今週唯一の重賞、アイビスサマーダッシュ(G3)が開催される。JRAで最も早い1分足らずで決着がつく新潟の直線コースにスピード自慢の馬たちが集結する。 2年前のこのレースで1番人気に応え優勝したのがダイメイプリンセ…
<鳴門ボート:オーシャンカップ>◇SG◇初日◇21日 メイン12Rドリーム戦は、田村隆信が差し切り快勝した。 本体に大整備を施した成果は、如実に現れた。「1Mはいい感じでした」と自画自賛。道中の足に不満は残ったようだが、前検の不安は一気に解消された。 「…