中年太郎の競馬ニュースまとめ

ギャンブル速報&ニュースまとめの中から競馬関連を抜粋した内容のみ投稿をしていきます!

コロナ禍も大盛況に終わったセレクトセール。主催者・社台グループ以上に「安堵」した人々とは……

padokkukeibada-bi-sam
7月13日・14日に開催されたセレクトセール新型コロナウイルスの影響から、売り上げ減の危惧どころか、一時は開催自体まで危ぶまれていた同セールだったが、フタを開けてみれば、落札総額はセール史上2位となる187億6200万円を計上。大盛況に終わった(1位は昨年の205億1600万円)。

 

 もちろんこの結果は、セレクトセール主催者を安堵させたに違いない。だが、その主催者以上に胸を撫で下ろした人物がいたはずだ。ズバリそれは、この後8月に開催される「セレクションセール」「サマーセール」に生産馬を上場させる北海道日高地区の生産牧場の方々だ。

 

「それまでの国内市場が延期や中止、あるいは、入札方式やインターネットを利用するなど形を変えて行われてきました。そんな中、セレクトセールで『実馬を見てセリに参加する』という、本来の形でのセリが無事に行えたことは何よりだったと思います」(日高地区の生産牧場主)

 

 セレクトセールにも“日高の馬”は上場されていたが、同セリのメイン上場馬は、いわゆる「社台グループ」の生産馬。日高地区の生産馬は「セレクション」「サマー」が主場となる。

 

 この2つのセリは、いずれも1歳馬のみの上場となるのだが、上場頭数はセレクトで上場された1歳馬が249頭だったのに対し、セレクションとサマーは、合わせて実に1347頭が上場される(セレクション=225頭、サマー=1148頭)。開催日数も8月24日のセレクションを経て、25日~28日がサマーと計5日に渡り開催されるのだ。

 

 売り上げや平均落札価格こそ、すでに“ブランド化”しているセレクトには及ばないものの、サラブレッド市場としては、国内最大規模といっていい。

 

「特に今年のセレクトセールでは、ディープインパクト産駒の希少価値もあったと思いますが、それでもコロナ禍という状況を考えれば、想像以上に売れた印象はあります。

 

セレクトの会場では『代理人を立てて電話で競る』という馬主さんの姿も目立っていたようですが、やはり“タイムラグなく競る”というセリ本来の形ができれば、馬主さんは手をあげてくれる。これが分かったのは大きいし、セレクション・サマーに上場する、多くの日高の生産者の励みになったと思います。

 

ディープインパクト産駒こそいませんが、ドゥラメンテエピファネイア、モーリス、リオンディーズアジアエクスプレスマクフィなど、注目種牡馬の産駒も多数上場されますし、“セレクトで買えなかった”馬主さんのニーズにも十分、応えられると思っています」(同)

 

 セリ会場のある新ひだか町・静内では例年通り、セリ期間中の近隣ホテルは、すでにどこも予約満室。今のところキャンセルも出ていないという。セレクトに続く好結果を期待できる状況は整っている。

 

 ただ、こうした喜ばしい状況下にあっても生産者は気を引き締める。



「東京での感染者の報道などを見る限り、いつまた移動制限がかかるかわかりません。競馬だって、いまだに無観客開催が続いていますしね。何より……このコロナ禍が馬主さんの経済に影響をもたらすのは、来年以降になるんじゃないか。そんな風に考えています」(同)

 

 今年を乗り切れればそれでいい、という気持ちはサラサラなく生産者に楽観は見られない。その思いは当然、日高地区だけにとどまらず、先に結果を残した千歳・胆振地区の社台グループ生産者たちも同様のはずだ。

 

 日高では、サマーセールの後も「セプテンバーセール」(9月22日~24日)、「オータムセール」(10月19日・20日)の1歳セリ開催が控えている。

 

 まずは、これらのセリが最後まで無事に開催されることを祈りたい。