中年太郎の競馬ニュースまとめ

ギャンブル速報&ニュースまとめの中から競馬関連を抜粋した内容のみ投稿をしていきます!

JRA「負けたら言い続けられる」……最強牝馬“陥落”の記憶。ジャパンC(G1)アーモンドアイ「最強の証明」か、それとも「政権交代」か

19tennnoushouaki_a-mondoai09

 12日、史上初の芝G1・8勝を達成したアーモンドアイ(牝5歳、美浦国枝栄厩舎)がジャパンC(G1)に参戦することが明らかになった。

 

 すでにコントレイル、デアリングタクトが参戦を表明しているため、史上初となる3冠馬による三つ巴決戦となる。なお、アーモンドアイは同レースで引退することが決まっており、この対決が見られるのは最初で最後。歴史的なレースとなること間違いなしだ。

 

 最強牝馬のアーモンドアイ、無敗3冠馬のコントレイルとデアリングタクトの夢の対決は「最強決定戦」と呼ぶにふさわしいだろう。3歳馬が世代交代を告げるのか、それともアーモンドアイが最強の証明をするのか、ジャパンCが待ち遠しい限りだ。

 

 過去に3歳馬が最強牝馬を相手に世代交代を告げたレースとして思い出されるのは、9年前の有馬記念(G1)だ。

 

 2011年の有馬記念はクラシック3冠を達成したオルフェーヴル古馬初対戦ながら、堂々1番人気の支持を集めた。3月のスプリングS(G2)から5連勝している規格外の走りが評価されてのことだろう。

 

 そして2番人気に推されたのが、G1・6勝の最強牝馬ブエナビスタだった。同年はヴィクトリアマイル(G1)で2着、宝塚記念(G1)で2着と惜敗続きだったが、前走のジャパンCで復活の勝利。有馬記念での引退が決定しており、ラストランで有終の美を飾れるか熱い視線が注がれた。

 

 3冠馬か、最強牝馬か……。単勝オッズはオルフェーヴルが2.2倍、ブエナビスタが3.2倍と人気を2分した。

 

 当時、池添謙一騎手は「(ブエナビスタに)負けたら、(負けたと)言い続けられる」と、最初で最後の対決に意気込んでいた。

 

 その一方、岩田康誠騎手は「今回は三冠馬を含めメンバーが素晴らしいので少しのミスも許されないレースになりそうです」とコメント。こちらもオルフェーヴルを意識していることが窺える。

 

 レースは先手を取ったアーネストリーがペースを作り、途中14秒台のラップが刻まれるほどの遅い流れとなった。そんな中、オルフェーヴルは後方11番手、ブエナビスタは4番手の位置取りからレースを進める。残り1000mを切ったところからレースは激流となり、究極の瞬発勝負となった。



ブエナビスタは内々、オルフェーヴルは大外を回して最後の直線へ。2頭のマッチレースになるかと思われたが、ブエナビスタは伸びあぐねて馬群に沈む。その一方、力強く伸びたオルフェーヴルが優勝。3冠馬が最強を証明すると同時に、最強牝馬にとっては不可解な敗戦となった。

 

「7着に敗れたブエナビスタは、国内で初めて掲示板を外す凡走となりました。敗因は明確にわかりませんが、ジャパンCで燃え尽きた、気持ちが母親に近づいていたなどと憶測が飛び交いました。ただ、世代交代を告げる1戦としてはとても印象的なものでしたね」(競馬記者)

 

 その後、オルフェーヴル凱旋門賞(G1)で2年連続2着をはじめとした数々の記録を達成。ブエナビスタから受け継いだ“バトン”をしっかりと守り、2年後の有馬記念でG1・6勝目を飾り引退した。

 

 敗れたブエナビスタはレース後に引退式が行われ、約6万人のファンに見守られ現役生活の幕を閉じた。

 

 最強牝馬の一時代が終わり、ニュースターへの政権交代となった2011年の有馬記念ブエナビスタはラストランで凡走したが、その評価が下がることはなかった。

 

 今年のジャパンCではどのようなドラマが生まれるだろうか。

 

Copyright © Business Journal All Rights Reserved.